働く環境
社員一人ひとりが仕事の場で活躍するためには、働く環境や制度面の充実が欠かせません。
それぞれの職場で、意欲や個性、創造性を十分に発揮できるよう、取り組みを行っています。
教育研修制度
ブリヂストンスポーツでは、「人が会社を育て、会社が人を育てる循環をつくる」という経営姿勢の下、「仕事を通じての成長のみならず、教育・研修機会を与え、企業戦略の必要に応じた人材を育成する」ことを目標に研修体系の充実に努めています。

1. 内定者研修
学生から社会人への切替準備として、基本的なビジネス知識を通信研修で学びます。
2. 新入社員研修
学生から社会人への意識の転換を図りながら、ブリヂストンスポーツの社員として身につけておきたいビジネスマナーをはじめ、当社の概況、商品知識などを学習します。総合職はこのほかに、工場実習・物流センター実習・営業実習があります。
3. 配属1年後成果発表会
1年間の業務内容や目標の進捗状況・成果を振り返るとともに、2年目以降の目標を、上司や先輩社員に対してプレゼンテーションします。
4. 階層別研修
新入社員から経営幹部まで、各階層に必要な知識やスキルを学びます。
オンラインで学習のため、自分のスケジュールに合わせて「いつでも」「どこでも」受講することができます。
本研修で得たものを職場で実践し、実践することで成長へつなげるプログラムとなっています。
5. 各種研修
企業活動について理解を深める研修や、仕事を進めていくために有効な各種研修を用意しています。
福利厚生
社員と家族をサポートする各種メニューを用意しています。
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金・介護)
- 退職金・退職年金
- グループ保険(団体割引料金で各種保険に加入が可能)
- 財形貯蓄・財形年金
- 社宅・寮
- 共済会(慶弔金、医療補助、見舞金など)
- 保養所(全国3か所)、契約スポーツ施設
- 定年再雇用制度
- クラブ活動
ワークライフバランス推進
社員が「生活と仕事を両立しながらいきいきと働き続けられる」職場環境を目指して、さまざまな取り組みを行っています。
- 有給休暇、バースデー休暇、スポーツ休暇など
★有給休暇取得率80.0%(2023年度) - 産休・育児休職制度
★男性の育児休職取得実績あり - フレックスタイム制度
- 介護休職制度
- テレワーク制度
※2023年12月末現在

健康経営への取り組み
